PR

宅食DELIPICKSの評判を解説|口コミ・料金・メリット・デメリットも紹介

宅配弁当
記事内に広告が含まれています。

宅食サービスや宅配弁当は気になるけれど、「コスパが気になる」「ちょっと贅沢かな」「味付けが合わないかも」と迷っている方も多いのではないでしょうか。

実は私もその一人。自炊はほぼ毎日していますが、買い物→献立考える→調理→片付けを繰り返すのはやっぱり大変です!
最近は物価高で外食も値上がりして、家計の負担になります。

そこで、

外食の代わりに宅食サービスを利用するのはどうだろう?

と思い、調べてみました。

その中で見つけたのが「DELIPICKS(デリピックス)」ミシュラン星付きレストラン出身シェフ・中村氏が全メニュー監修し、レストランクオリティのおいしさに定評がある宅食サービスです。

主婦歴15年、食品関連企業での勤務経験あり、栄養士資格を持つ私が、DELIPICKS(デリピックス)のコスパ・特徴・口コミ・評判をまとめ評価しました。ぜひ参考にしてください。

\公式サイトはこちら/

実際にDELIPICKSのお試しセットを注文してみた感想やレビューを知りたい方はこちらをご覧ください。

DELIPICKSの評判・口コミまとめ

良い口コミ・高評価の声

とにかくおいしい!という感想が多いです。冷凍弁当なのに味がしっかりしていて、レストランで食べるような満足感があるとのこと。フレンチの一流シェフが監修しているだけあって、家庭ではなかなか作れないようなメニューを楽しめるのが魅力のようです。

次に目立つのが便利さに関する声。コンパクトな容器は冷凍庫に入れやすくストックしやすいレンジで温めるだけで食べられると好評です。忙しい日や、自炊に疲れた日にすごく助かる、という人が多いです。栄養バランスも考えられているので「罪悪感なく食べられる」のも好印象につながっているようです。

公式ページによると容器のサイズは、

「冷凍庫に入れやすいコンパクト設計になっております。サイズは、縦17.4cm×横14.4cm×高さ2.5cmです。5食分のパッケージを上に重ねた場合でも、高さは12.5cmとなります。」とあります。

また、定期便は手軽にスキップすることもでき、冷凍庫のストックの状態などで自分で調整できるところも便利さのひとつです。

参考:DELIPICKS公式サイト

悪い口コミ・低評価の声

一方で、「値段がちょっと高め」という声もちらほらありましたが、低評価の口コミはあまりありませんでした。送料を含めると外食に近い金額になることもあり、毎日の食事に使うよりは特別な日の一食、という感覚で利用している人もいます。また、量については「ちょうどいい」という人と「物足りない」という人に分かれていました。

全体的な評価としては「コスパで選ぶサービス」ではなく「おうちでレストラン気分を味わいたい人向けのサービス」といえそうです。口コミを総合すると、価格よりも味やクオリティを大事にしたい人にピッタリなサービスという印象です。

DELIPICKSのメリット・デメリット

宅配弁当サービスは便利ですが、「栄養もしっかり摂れる?」など気になる点もありますよね。ここでは、DELIPICKSを利用する上でのメリットと、ちょっと注意したい点をまとめました。

DELIPICKSのメリット

まず嬉しいポイントは、栄養バランスがしっかり設計されていることです。DELIPICKSの冷凍弁当は、1食あたり平均で糖質30g以下、たんぱく質20g以上で設計されており、さらに野菜は1日に必要な量の約1/3が摂れるように工夫されています。管理栄養士の監修もあるので、栄養面の安心感もバッチリです。家庭の調理で同じような栄養バランスを実現するのは、簡単ではありません。

次に、味のクオリティが高いこと。一流フレンチレストランのシェフが監修しており、家庭ではなかなか再現できない本格的な味わいを自宅で楽しめます。冷凍なのにレンジで温めるだけで完成するので、忙しい日や疲れている日でも手軽にレストラン級の食事が楽しめるのも大きな魅力です。

DELIPICKSのデメリット

価格はやや高めのようです。栄養やおいしさ、手間の少なさを考えると納得できる方が多いですが、コンビニやスーパーのお惣菜と比べると割高に感じる場合もあります。
冷凍庫のスペースには注意が必要です。まとめて注文する場合は、事前に冷凍庫のスペースを確認しておくと安心です。ただし、DELIPICKSの容器はコンパクト設計で、冷凍庫に入れやすくストックしやすいという声も多いです。

また、定期配送を選んだ場合、旅行などで受け取れない週には、スキップ一時停止機能を活用すると無駄なく利用できます。
DELIPICKSは、送料(1,089〜1,386円)が別途かかります。その点はデメリットといえるかもしれません。

DELIPICKSは豊富なメニューが評判

DELIPICKSの大きな魅力は、なんといってもメニュー数の多さ。その数はなんと100種類以上!和食・洋食・中華はもちろん、韓国料理やエスニック料理までそろっているので、毎日違う味を楽しむことができます。
数が多くて選ぶ時間と手間がかかりそうですが、DELIPICKSでは、初回注文の際にちょっとした工夫があります。10個の簡単な質問に答えるだけで、自動で好みにぴったりのメニューを提案してくれるんです。


さらに嬉しいのは「自由に入れ替えできる仕組み」


初回のお届け分も、申し込み手続きのときに提案されたメニューの入れ替えが可能。
そして2回目以降は、注文確定前までなら好きなメニューに差し替えることができるので、「ヘルシーなメニューを増やそう」「次回はがっつり系」など、自分の気分や予定に合わせて調整できます。
また、メニューの入れ替えは注文確定の3〜4週間前から可能になっているので、早めにチェックしておくと安心ですね。
必要な数量だけ調整して注文できるのも便利なポイントです。
「診断で自分に合ったメニューを見つける」+「あとで自由に入れ替えできる」仕組みがあるので、初めての人でも迷わずに利用できますよ。

DELIPICKSには実際にどんなメニューがあるのか紹介します!

和食牛肉とごぼうの時雨煮、チキン南蛮、アジの竜田揚げ筑前煮
洋食ビーフシチュー、ハンバーグ、グラタン
中華麻婆豆腐、酢豚、八宝菜
韓国料理ビビンバ、豚キムチ、ヤンニョムチキン
エスニックグリーンカレー、ガパオライス、タンドリーチキン

人気No.1メニューはこちらの「ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース」です!

定番の冷凍弁当に加えて、ちょっと特別感のあるおしゃれなオープンサンドが用意されているのも嬉しいポイント。忙しい日のランチや軽めの食事にぴったりで、見た目も華やかだから気分も上がります。

出典:DELIPICKS公式サイト

さらに、すべてのメニューは管理栄養士が監修しているので、栄養バランスも安心。糖質やカロリーを控えめにしたメニューや、たんぱく質をしっかり摂れるメニューも多く、ダイエットや健康志向の方にも対応しています。
「今日はどれにしよう?」と迷う楽しさがありつつ、栄養面もプロにお任せできるのがDELIPICKSならでは。忙しい毎日の中で、おいしさと健康を両立できる心強い味方です。

料金・割引制度・マイランク制度

DELIPICKSの定期便プランは、まとめ買いによる割引が充実しており、長く続けるほどお得感がアップする仕組みになっています。
公式サイトからの情報をもとに、分かりやすくご紹介しますね。

「まとめ買い割引」とは

「まとめ買い割引」という割引のシステムがあり、注文金額(税抜)に応じて、以下のように割引率がアップします。

注文金額(税抜)割引率
7,000円以上10%OFF
10,000円以上15%OFF
15,000円以上20%OFF

多めにまとめて買うほど、1食あたりがお得!という仕組みです。この割引は家計にも嬉しい制度ですね。

1食あたりの価格は商品によって異なりますので、購入合計価格で何食分になるかは商品の単品価格によります。

こうした割引を活用すれば、普段よりもちょっとリッチな冷凍弁当も、かなりお得に楽しめますよね。

まとめると…

DELIPICKSの定期便は「まとめ買い割引」が魅力で、多く注文すればするほど1食あたりの値段が下がります。

例えば、定価税込950円のお弁当は、20%OFFなら1食あたり760円(税込)になります。

ご飯やオープンサンドも、まとめ買いで同じように賢く安くできます。

「なるべくお得に、でもおいしく続けたい」そんな人には、ピッタリな仕組みです。
 初回注文には2,300円の割引があるので、気になる人はこのタイミングが狙い目です。

「マイランク制度」とは

DELIPICKSには、マイランク制度があります。購入金額3万円以上で最大13%の割引が受けられます。
マイランクは、購入金額に応じてランクが変動し、ランクに応じた特典が受けられる会員プログラムです。ランクは「レギュラー」「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」「ダイヤモンド」の6種類があります。ランクアップの際にはパンなどのプレゼントがいただけるとのことです。なお、プレゼント商品は、LINE連携されている方のみが対象です。

送料も要チェック

 DELIPICKSの定期購入は、送料が別途発生します。送料は地域によって異なり、1,089〜1,386円です。まとめて注文することで1食あたりのコストをよりお得にできます。

初回限定お試しセットが便利

DELIPICKSでは、初めての方も利用しやすいように、「お試しセット」が用意されています。ポイントは定期購入には自動で切り替わらないこと。安心して気軽に試すことができます。

本格冷凍弁当のお試しセット

お試しセットには、DELIPICKSの専属シェフ中村元紀氏おすすめの冷凍おかずが5種類と、雑穀ごはん+ブロッコリーのセット1食分が付いてきます。合計で5食分+ごはん1食分のお試しセットです。

メニューは以下のようなラインナップで、冷凍とは思えない本格的な味わいが揃っています

  • ハンバーグ(飴色玉ねぎのシャリアピンソース)
  • ビーフシチュー(赤ワイン仕立て)
  • ハーブチキンカレー(チャツネ風味)
  • フレンチシェフのオムライス(2種のソース付き)
  • 白身魚のオーブン焼き(アンチョビバターソース)
  • 雑穀ごはんとブロッコリーのセット

価格:2,980円(税込3,218円)送料無料のお試しセットはこちら

サービス概要をわかりやすく解説

DELIPICKSは、自宅まで冷凍のお弁当を届けてくれる宅配サービスです。

「仕事や家事で忙しくて料理に時間をかけられない」
「栄養バランスを考えつつも、手軽においしい食事がしたい」

そんな人にぴったりなんです。

一番の魅力は、なんといっても“冷凍とは思えないおいしさ”と“豊富なメニュー”。しかも、

が監修しているので、家ではなかなか作れないような本格的な味を気軽に楽しめます。

作り方もとても簡単で、電子レンジで温めるだけ。買い物や調理、後片付けといった面倒がぐっと減るので、忙しい日や「今日はちょっとラクしたいな…」という日に大助かりです!

さらに、管理栄養士が監修したメニューも多いので、外食やコンビニご飯が続きがちな人でも、安心して健康的な食生活を取り入れられます。

定期配送にすれば、自分の生活リズムに合わせて届けてもらえるので、ストックを切らす心配もありません。また、配送のサイクルは毎週、2週間に1回、3週間に1回の中から、希望する頻度で定期的に配送を申し込めます。

まとめるとDELIPICKSは、

「忙しくて料理をする時間がない」「健康的な食事を手軽に取り入れたい」
「外食やコンビニ食が続きがちで栄養が気になる」
「家事の負担を減らしたい」「レストランのようなメニューを家で食べたい」
と考えている方にぴったりのサービスです。

冷凍庫にストックしておけば、ちょっと疲れた日やごはん作りを休みたいときの“心強い味方”になってくれるでしょう

こんな人におすすめ

DELIPICKSは、初回割引や継続割引を活用すれば、1食あたり700〜1,000円前後で利用できる宅配サービスです。お手頃な価格でレストランクオリティの味が楽しめるのは嬉しいポイントですね。

料金プランもシンプルで選びやすく、お試しや初めて利用する人はもちろん、長く続けたい人にもぴったり。気軽に始めやすいのが魅力です。

特におすすめなのは、

家事や育児で忙しい主フの方

栄養バランスも味も妥協したくない一人暮らしの方

仕事が忙しくて料理に時間をかけられない人

健康的な食事を冷凍庫にストックしておきたい人

といった方々。冷凍庫に常備しておけば、食べたいときに電子レンジで温めるだけで、本格的な料理が完成します。

さらに、DELIPICKSのメニューはどれも見た目が華やかなので、誕生日やクリスマス、お祝いなど特別な日の食卓にも大活躍。お弁当容器からお皿に盛り付けるだけで、ちょっとしたレストラン気分を味わえるのも魅力です。

まとめ:DELIPICKSは利用を検討する価値あり

DELIPICKSは、豊富なメニュー数(100種類以上)や、一流フレンチレストランのシェフ監修の栄養バランス、そしてレストランクオリティの味を自宅で楽しめるのが大きな魅力です。和食・洋食・中華だけでなく、韓国料理やエスニックまで幅広くそろっているので、毎日の食事に「飽きない工夫」がされています。

口コミを見ても「味や便利さに満足」という声が多く、特に忙しい主婦や一人暮らしの方からの支持が目立ちます。一方で「価格がやや高め」という意見もありますが、初回割引や継続割引を利用すれば1食あたり700〜1,000円前後で楽しめるので、外食やレストラン利用と比べれば十分コスパの良いサービスといえるでしょう。

「栄養バランスのとれた質のいい食事を手軽に取り入れたい」
「自炊の時間を減らして、もっと自分の時間を確保したい」
「特別な日に華やかな食事を楽しみたい」

そんな方には、DELIPICKSはまさにぴったりのサービスです。

まずはお試しセットを食べてみながら、定期購入を考えてみましょう。
私もまずはお試しセットを注文します!

試したらレビューを書きますね。
気になる方は、まずは公式サイトをチェックしてみるのがおすすめです。最新メニューやキャンペーン情報も確認できるので、最初の一歩を踏み出しやすいですよ。

定期購入は初回限定2300円OFF!!

タイトルとURLをコピーしました