PR

ヨシケイのミールキット・スマイリーミール(旧プチママ)以外も試した口コミ・レビュー

ミールキット
記事内に広告が含まれています。

ヨシケイの赤い車、たまに見かけませんか?利用している人が多そうで気になりますよね。実は私、ひと昔前は「年配の方向けの宅配のお弁当だよね」って思っていました。

それが、ヨシケイってお弁当だけではないんです。夕食の食材をその日に届けてくれる「ミールキット」のサービスがあるんです!

しかも、野菜がカットされていたり、メインは温めるだけだったり、かなり手間が省ける!それでいて、出来合いの総菜とは違って、きちんと手作りした料理として食卓に出すことができるんです。

ゆとりゆりこ
ゆとりゆりこ

主婦歴約15年、栄養士資格を持ち、食品関連会社勤務歴のある私が感じたことを、正直にレビューします。

この記事でわかること
  • ヨシケイの6種類のメニューコースのそれぞれの特徴
  • ヨシケイがおいしい理由とメリット
  • ヨシケイはまずいと言われる理由

まず結論!ヨシケイを使ってわかったこと

ゆとりゆりこ
ゆとりゆりこ

私が実際にヨシケイを利用してみて、わかった結果をまずはお伝えします!

ミールキットは当日配達されるので、いつも新鮮な食材が届きます。選ぶメニューのコースによりますが、野菜や肉はカットされた状態で届くので、調理が楽。ただし、きゅうりやトマトなどそのまま届くものは、切る作業が必要になることもあります。

基本的な調味料は、自宅でそろえる必要があります。レシピは簡単に書かれていて、普段、料理をしない方はレシピの表現がわかりにくいことがあるかもしれません。

味付けは、全体的にしっかりしていて普通~濃いめ。ボリュームもあり、男性や成長期の子どもでも満足できる量だと思います。

価格は、自炊するよりやや高め。それでも、栄養バランスの取れたメニューに野菜もたっぷり入っているので、コスパは優秀です。

ヨシケイは全国に配達拠点があります。配達時間はエリアでそれぞれ決まっているので、時間指定はできませんが、不在時でも保冷ボックスで置き配してもらえるので便利です。注文してから配達まで数日から1週間ほど空くので、計画的に利用すると、とっても便利なサービスです。

ヨシケイはお弁当だけじゃない!ミールキットが便利

ヨシケイは、お弁当の宅配だけでなく、夕食のミールキット(食材セット)を届けるサービスが人気です。
夕食に必要な食材をその日に届けてくれるので、買い物も献立を考える必要なし。届いた食材をレシピ通りに調理するだけで、栄養バランスのとれた手作りごはんが完成します。

置き配に対応しており、共働き家庭でも使いやすい仕組みです。

ヨシケイのサービスについては、別記事で詳しくまとめていますので合わせてご覧ください。

人気コース「スマイリーミール(旧プチママ)」とは?

ヨシケイは2025年9月26日にメニューコースをリニューアル。旧メニューで一番人気だったのが、「プチママ」というコース。リーズナブルで調理が簡単なことから、多くの家庭に支持されていました。

リニューアル後は、「プチママ」が新たに「スマイリーミール」として生まれ変わっています。変更点は主に、副菜が新しくなり、よりおいしくなったと我が家の地域担当の配達スタッフさんも話していました。

スマイリーミールは、忙しい日の夕食づくりにぴったりな時短ミールキットです。包丁を使う手間が最小限、焼く・炒める、味付けをするだけで仕上がります。手軽なのに、きちんと手作りの温かいごはんを用意できるのが大きな魅力です。

たとえば、小さな子どもがいる家庭や共働き夫婦など、
「手作りのごはんを食べたいけれど、時間はかけられない」という人に特におすすめです。

スマイリーミール以外にもある!ヨシケイの他コースを比較

ゆとりゆりこ
ゆとりゆりこ

ヨシケイのミールキットのコースは、6種類あります。初めてだと、どれを選んだらいいのかわからないですよね。

各コースの内容をまとめた表がこちらです。

コース名内容こんな人におすすめ調理時間5日間コースの価格(税込)
Smiley MEAL
スマイリーミール
簡単な手順で作れるレシピと、バランスがいい
使いきりの食材が届き、無理なく作れて、
栄養も味も整うコース
プチママを利用いていた人
・おかずは手作り派

バランス良くしっかり食べたい
・はじめてのミールキット
約20分2人用 6,880円
3人用 8,610円
4人用 11,000円
Standard MEAL
スタンダードミール
郷土料理、ご当地メニューも取り入れた構成。
味・素材・レシピにこだわりながらも無理なく
作れるよう工夫されたコース
定番・食彩を注文していた人
・食材・調理にこだわりたい
・バランス良くしっかり食べたい
・レパートリーを増やしたい
約30分2人用 7,420円
3人用 9,280円
4人用 11,820円
Balance MEAL
バランスミール
一食当たり400kcal以下、
食塩相当量3.2g以下/週、
1日分の野菜の約半量が摂れる健康志向のコース
バランス400を注文していた人
・カロリーや塩分を抑えたい
・野菜を意識して食べたい
・近ごろ食生活が気になる
約30分
2人用 6,850円
3人用 8,570円
4人用 10,930円
CUT MEAL
カットミール
カットされた食材が届くので調理時間が短い。
忙しく時間がなくても、
パパっと作れる時短とおいしさを実現したコース
カットミールを注文していた人
・カット食材で手間いらず

料理に時間をかけたくない
・調理も片付けも手軽に
約15分
2人用 7,430円
3人用 9,510円
4人用 12,280円
FUN MEAL
ファンミール
有名店の味やシェフ監修レシピが週替わりで
楽しめる。
作り方は簡単で、お店のような味が楽しめるコース
・キットde楽・食彩を注文していた人
・手軽に本格料理を楽しみたい

・あたらしい料理と出会いたい
・料理に時間をかけたくない
約20分
2人用 10,050円
3人用 12,560円
4人用 16,030円
Timely MEAL
タイムリーミール
電子レンジや湯せんで手軽に調理できるメニューが中心。
後片付けも楽で、あっという間にごはんが完成する、
簡単で便利なコース
Yデリを注文していた人
・食べたいときにすぐできる
・料理に時間をかけたくない
・1人用から注文したい
約10分
1人用 4,760円
2人用 8,850円
3人用 12,090円
参考:ヨシケイ資料「Smile&table2025年9月29日号」

スマイリーミール以外のおすすめコースはどれ?

ヨシケイのミールキットを検討している多くの人が、解決したい悩みは「時短したいし、しっかりとした夕飯が食べたい」ではないでしょうか。

そんな方には、「スマイリーミール」か「カットミール」がおすすめです。

スマイリーミールは、野菜はカットされた状態で届くので包丁を使う手間が省けます。ただし、きゅうり、トマト、ブロッコリーなど、よりおいしく食べられるように、包丁を使う献立もあります。焼く、炒める、温めるなどで調理します。味付けはキットに入っているたれやドレッシングを使うか、自宅にある調味料を使います。分量はレシピに書いてあるので簡単に仕上がります。調理時間の目安は20~25分

カットミールはその名の通りカットされた野菜やお肉が届くので、包丁をほとんど使わないで、調理できるメニューばかりです。味付けはスマイリーミール同様とても簡単です。調理時間の目安は10~15分

各コースおすすめなのはこんな人
  • 時短がしたいスマイリーミール、カットミール、タイムリーミール
  • しっかりと手作りしたほうが安心できるスタンダードミール、バランスミール
  • お店のような本格的な料理を手軽に作りたいファンミール
  • 価格の安さを重視するスマイリーミール、バランスミール
  • 野菜たっぷりな健康的な食事がしたいバランスミール

実際に試した口コミ・レビュー(メリット・デメリット)

私がはじめてヨシケイを利用したのは、「スマイリーミール」の5日間コースです。その経験で、感じたメリット・デメリットを紹介します。

ヨシケイのミールキットのメリット

  • 買い物をしなくていい
  • 献立を考えなくていい
  • 食材が余ることがない
  • 毎回、届く食材が新鮮
  • レシピ通りの簡単な作業で料理が出来上がる
  • 管理栄養士監修のメニューなので栄養バランスが良い

買い物の時間がなくなり、献立に悩む時間がなくなり、時短が叶い時間に余裕が生まれるメリットが大きいです。時間に余裕ができると、その時間を他のことに使えます。のんびり休んでもいいし、子供と過ごす時間にしてもいいし、掃除など他の家事をすることもできます。

ヨシケイの食材は新鮮で状態がとてもいいです。工場や倉庫、農家さんから直で届いたような新鮮さを感じます。カット野菜も同じで、乾燥でパサついていることはないです。
また、ヨシケイでは食材にこだわっていて、ほとんどが国産です。(牛肉はオーストラリア産や国産など、一部の野菜は外国産)配達ごとに食材の産地についての資料が、食材に同封されています。

ヨシケイは全国に拠点があり、地域によって食材の産地が異なるので、気になる方はご自宅の地域のヨシケイの公式サイトを確認するか、事業所に問い合わせてみてください。

ヨシケイのミールキットのデメリット

  • 自炊よりもコストがかかる
  • 食材や味が好みではないメニューがある
  • 揚げ物などやりたくない作業をしなければならない(レシピ通りに作らないとならない)
  • 配達時間が指定できない(置配で解決可能)

サービスの利用で、自炊するよりもコストは当然かかります。5日間or6日間コースで注文すると好みでないメニューの場合もあるし、苦手な作業だと予想よりも時間がかかることがあります。避けたいメニューがある場合、

1日分から好きな人数分で注文するができるので、調整できます。

配達時間は午前10時から午後5時位の間で、指定はできません。地域によって配達時間が決まっています。置配が可能です。ヨシケイの食材は入っている箱は、保冷力が高いので、夏場でも心配はいりません。また、鍵を付けられる「あんしんBOX」という箱を貸出ししてもらえるので、検討するのもいいでしょう。

デメリット解決方法と実際に注文したメニュー・体験談

もしもデメリットよりもメリットに魅力を感じるなら、5日間コースや6日間コースで注文すると割引価格になるので、おすすめです。私の場合は、デメリットを考慮して、週2、3日、おいしそう、これなら作りたいと思えるメニューを選んで注文しています。

そうすることで、週の半分は自炊して節約、週2、3日はミールキットで楽に夕食の準備ができます。また、1日分からの注文はすべてのコースから選択ができます。配布されるメニューブックやヨシケイの公式サイトで確認し、好みや価格で選んで注文ができます。

メニューを見てみたい方はこちらの公式サイトのレシピをご覧ください。

実際に注文して作ったメニュー

香味野菜味合うかつおのたたき・豚肉と白菜の春雨炒め(スタンダードミール)

価格は2人用1,580円、3人用1,980円、4人用2,520円/調理時間は25分ぐらい

香味野菜にみょうが、みつばが入っていて、我が家では子供(中1と小3)は苦手でした。私はおいしくいただきました!4人分を注文し、副菜の春雨炒めは残ったので翌日の朝ごはんになりました。

味付けは、かつおのたたきはポン酢。春雨炒めは砂糖・酒・しょうゆですが、レシピ通りだと味が濃いので少し少な目に調整しました。

包丁いらずでお手軽♪牛肉のプルコギ・シュウマイ・レタスのスープ(カットミール)

価格は2人用1,620円、3人用2,070円、4人用2,670円/調理時間は10分ぐらい

カットミールのメニューは包丁いらずのメニューが多く、調理時間が短めです。我が家では子供の習い事がある日はカットミールをよく利用しています。

もやしは、洗わずに使えるタイプが届きます。にんじんはカット野菜、にらはキッチンバサミでざく切りにします。プルコギの素(牛肉と味付けたれ)と野菜を炒めるだけでメイン料理は完成

スープのレタスは手でちぎり、シュウマイはレンジで温めるだけ。簡単で楽ちんなメニューです。

プルコギの味は、濃いのでごはんがすすみましたが、ちょっとしょっぱいかなと感じました。牛肉は脂身が多く、子供は苦手でした。もともと味付け済みの加工品なので、味の調整はできません。シュウマイはおいしかったです。一人4個ですが、私と小3の子供には多かったので、残しておいて、翌日のお弁当のおかずにしました。

我が家ではもうプルコギは注文しないかな、と思います。

てりやき肉団子のロコモコ風・鶏と春雨のスープ(スマイリーミール)

価格は2人用1,350円、3人用1,690円、4人用2,150円/調理時間は15分ぐらい

肉団子は冷凍のパウチを、湯せんで温めるだけ。目玉焼きを焼いて、レタスをちぎってトマトを添えだけでした。ごはんは、ミールキットには入っていないので、自宅で準備します。スープの写真を撮り忘れましたが、鶏がらスープの素で作ったスープに、鶏肉、カット済みたまねぎ、春雨を入れ、細ねぎをキッチンバサミで切ってきれるだけで完成でした。

ヨシケイの春雨は私のお気に入り食材のひとつです。原料が国産で安心、長さが短めなので切らずにそのまま使える長さ、売ってたら買いたいですが、見かけたことのない春雨です。

肉団子は、我が家の子供たちは「ちょっと甘すぎる」と言っていましたが、私にとっては昔ながらのミートボールの甘酸っぱい味付けでおいしかったです。

スマイリーミールのメニューですが、カットミール並みに簡単なメニューでした。

豆腐で!黒酢豚角煮風・2種のきのこの黒コショウ炒め(バランスミール)

価格は2人用1,390円、3人用1,740円、4人用2,220円/調理時間は40分ぐらい

カロリー控えめ、野菜多めのコース、バランスミールから選びました。木綿豆腐を豚肉でくるんで、味付けの最後に同封の黒酢ソースで仕上げました。子供は初めての黒酢の香りに驚き、警戒していましたが、おいしくいただけました。豆腐を肉で巻く作業、野菜を切る手間があり、調理時間は長め。バランスミールは、余裕のある日の注文をおすすめします。

ボリュームがあるのに低カロリー、とてもおいしい味付けでした。後日、黒酢ソースなしで似ているものを作りました。

包丁いらず!のせるだけまぐろ納豆丼・キャベツのお好み焼き風炒め(カットミール)

価格は2人用1,630円、3人用2,080円、4人用2,690円/調理時間は15分ぐらい

まぐろは味付けの冷凍品で、解凍するだけ。野菜はカット済みで、ほぐした舞茸と炒めて、その上に半熟オムレツを載せてマヨネーズ、ソース、削り節をかけて完成。簡単なのに、野菜もたっぷりで健康的でおいしいメニューでした。

まぐろは静岡県産、味付けは化学調味料無添加で安心して食べられました。お好み焼き風の炒め物が、予想以上においしかったです。

ヨシケイのこれはおいしいの?まずいの?

私の場合、手軽さ、簡単さ、安さでメニューを選んでいるので、注文はスマイリーミールとカットミールが多いです。バランスミールも価格がお手頃なメニューはありますが、調理工程にやや手間がかかる印象。

私がいまいちの味だと思ったのは、味付け済みの肉や魚、冷凍のハンバーグなどの加工品です。味付けの手間がないので、調理は簡単なのですが、味の調整ができないので、好みの味ではなかったときにがっかりしてしまいます。

レンジでチンするだけの『ほっけのみりん干し』や『牛肉のプルコギ』は「うーん、、、もう注文しないかな」という感じでした。
食品添加物は多くはないですが、使われているので、無添加ではありません。物によっては味が濃すぎたり、独特な風味だったりして、おいしくないなと思ったものがいくつかあります。

ヨシケイをお得に試す方法

ヨシケイは手軽に夕食を食べられるミールキットを届けてくれるサービスです。好みに合わないメニューがあるかもしれませんが、時短などのメリットはとても大きいです。

ヨシケイには「お試し5Days」というプランで月曜から金曜までのコースを、半額でお試しできます。お得な価格なので、自分に合っているか、まずお試ししてみるのがおすすめです。

お試し後は、自分のペースで注文を続けることも、停止することもできます。送料や手数料はかからず、わからないことは配達のスタッフさんにすぐ聞けるので、安心です。

お試し5Daysの申し込み方法は別記事で紹介しているので参考にしてください。

まとめ|ヨシケイのミールキットはこんな人におすすめ

ヨシケイのミールキットは、「毎日のごはんづくりを少しでもラクにしたい」「家族に手作りの食事を出したい」という人にぴったりのサービスです。
新鮮な野菜や冷凍のお肉が当日届き、簡単に調理ができるシステムで、出来合いの惣菜にはない“手作り感”が味わえます。多種多様なメニューとコースがあり、

  • とにかく時短したいなら「カットミール
  • 初めての利用や子育て家庭には「スマイリーミール
  • 家庭の味をしっかり楽しみたいなら「スタンダードミール
  • たっぷり野菜とカロリー塩分控えにしたいなら「バランスミール
  • 本格料理を手軽に楽しみたいなら「ファンミール
  • すぐに食べたいなら「タイムリーミール

というように、ライフスタイルや気分に合わせて柔軟に選べるのも大きな魅力です。

実際に使ってみると、「献立を考えなくていい」「買い物の回数を減らせる」「食材をムダにしなくなる」など、家事全体がぐっとラクになります。特に仕事や育児で忙しい方には、時間のゆとりが生まれるだけでなく、夕食準備のストレスが減ると感じる人も多いでしょう。

ヨシケイはこんな人におすすめ
  • 夕食づくりを時短したい人
  • 買い物や献立決めの手間を減らしたい人
  • 手作りのあたたかいごはんを家族に食べさせたい人
  • 栄養バランスの取れた食事を続けたい人
  • 外食や総菜に頼りがちな共働き家庭

全国対応で、不在時も置き配できるので、どんな家庭でも利用しやすいのもポイント。
お試しセットを利用すれば、1食あたり約300〜400円ほどでヨシケイの味や使い勝手を体験できます。まずはお試しで考えてみてから、その後の購入を決めるのがおすすめです。


タイトルとURLをコピーしました